2月11日5.6年フットサルトレマッチ『チームのテーマが出来る選手は、』24

今日はフットサルの練習試合。相手は長野市内の強豪チーム。

相手のマンツーマンの守備を予測してのテーマは、

スペースと数的優位を使って攻めるをベースにしながらも『ポーズ→タイミングと3人目』

個で剥がす技術がある相手に対して、守備のテーマは、

MFラインを越えられないようにFW,MF,DF,GKが連携してプレスとカバーと距離感をベースにしながらも『後ろの危ないパスコースを消しながら、ポジションを捨てて奪いにいく(守るポジションと奪いにいくタイミングとプレーの判断)』

  • 攻撃は、先ず後ろのDFが周りを良く見れるようになり、相手のプレスを外して遠くを見ながら運べるようになった。空いてるスペースと数的優位を多分見れているため相手のプレスに簡単にハマらなく、良い選択肢と判断が出来るようになってきた。
  • 前の選手達は、DFが顔を上げてパスを出せるタイミングで裏の前のスペースを駆け引きしてボールを引き出せるようになってきた。
  • テーマの3人目(自分にパスが出てこなかった時の次のサポート)は、フットサルでフィールドが4人だったために4人が広がってポジションを取ると3人目のサポートに行くことが遠くなり難しかった。かといって近付いてサポートするとスペースはなくなり攻撃し難くなる。

それでも、たまに素晴らしい連動で3人目、4人目まで繋がってシュートまで行くシーンがあったり、

相手がプレスを掛けてきて空いたスペースへのパスでシュートまで行ったり、

パスを出すフリをしながらドリブルで運んで数的優位を作ってシュートまで行くなど良いシーンはたくさんあった。

  • 守備ではテーマに対しては全体的にみんなが意識して上手くボールを奪えていたと思う。こちらの想定を超えるナイスプレーを相手にされた時には崩され失点する場面もあったが、想定外を想定内にするためにはもっとたくさんの経験と戦術記憶が必要だと思う。

攻撃の課題の『3人目(自分にパスが出なかった時のサポート)に関して』

フットサルで3人目で崩すためには速さだけでなく、逆にタメを作って味方が3人目のサポートに行くまでの”時間”を作るゆっくりなプレーも必要。

1タッチ,2タッチで3人目,4人目を使うシーンが増えるようなスピード感のある練習をしてきたが、時間を作って”タメる”プレーを選択肢に入れる練習もたくさん入れていこうと思う。

チームのテーマが出来る人は、、

やっぱり前の選手は周りを使うのと同時に自分で前を向いて突破を狙うプレーもとても大切。これからみんなが中学に行って周りの選手達のレベルが上がってくる中で、

『他の選手達とどんな違いを持った選手になるのか⁇』は、とても大切だと思う。

チームのテーマだけでなく、

“他の選手達がしないような”ナイスプレーをする選手。

他の人と違いを作れる選手になっていくために”個性を活かした武器”を作っていこう!!

僕も他のクラブには出来ない”個性”を活かした強烈なクラブの強さを作りあげていこう。

■カテゴリー

上部へスクロール