投稿者名:NOZAWANA FC

4/15『サッカー理解/スペースの認知』102

この3週間『基礎力』向上をメインに行なってきました。まだ引き続き続きますが、これからU12の勝ちにいく大会も始まってくるため、 『良いサッカーをするためサッカー理解とスペース認知』のトレーニング 6つのスペースに区切って […]

4/15『サッカー理解/スペースの認知』102 続きを読む »

4/14 『観る→1stコントロール』101

テーマは『ファーストコントロール』 ・4つのゲートに囲まれた真ん中に立つ パスを受けたらスタート ・前後から2人のDFがプレスにくる 4つのゲートに2人のDFのプレスを避けながら、空いているゲートを突破してゴールにいく

4/14 『観る→1stコントロール』101 続きを読む »

4/13『DFをギリギリまで見れるようになるビジョントレーニング』100

昨日の2〜4年生の練習テーマ ❶【身体機能の向上】 (身体を強く逞しくする) ・動物トレーニング(ライオン前後、クモ前後、蛇前後、仰向け蛇前後) 《ポイント》 ・身体を自由自在に使えるように普段動かさない動かし方を意識

4/13『DFをギリギリまで見れるようになるビジョントレーニング』100 続きを読む »

4/12 『全体を把握する習慣』99

今日のテーマも引き続き、『サッカー選手として成長するための”土台”づくり』 一通りの『基礎力』アップのトレーニングを行い、個人の能力を発揮するための2対2/3対3/4対4の試合。 そうは言っても、簡単には抜けないので、

4/12 『全体を把握する習慣』99 続きを読む »

4/4 『最近のサッカートレーニングテーマ』95

最近は、全国基準遠征に向けて、 『サッカー選手として成長出来る土台』 を獲得させるために、下記の基本を徹底して行なっています。 先日の全国基準チーム練習参加から学んだことです。 徹底的に心(取組み方、チャレンジする姿勢)

4/4 『最近のサッカートレーニングテーマ』95 続きを読む »

4/2 2.3年生塩尻練習試合『チャレンジと成果』94

今日は塩尻での2.3年生の練習試合 たくさんのチームと交流させて頂きました。 たくさん成果を出せたと思います。 みんな成長してきます。 チームで練習してきたことだけではなく、自主練してるであろうプレーもたくさん見せてくれ

4/2 2.3年生塩尻練習試合『チャレンジと成果』94 続きを読む »

上部へスクロール